外側広筋 ( がいそくこうきん、英:Vastus lateralis muscle )

 

概 要
作 用
イラスト掲載サイ
 
イラスト
神経 / 脈管
 
 
起始 / 停止
Wikipedia
 
 

 

 

・「外側広筋の筋腹が、膝蓋骨から約2横指頭方の部位で終わるのに対して、内側広筋の筋腹は膝蓋骨の近位端より尾方まで存在する。」(骨格筋の形と触察法)

・「外側広筋の後方には、後頭方から前尾方に走行する筋線維が存在し、一般に外側広筋の斜頭と言われている。」(骨格筋の形と触察法)

 ⇒「斜頭」に関して

筋連結 : 大腿二頭筋(短頭)、大殿筋大内転筋大腿直筋中間広筋中殿筋大腿方形筋大腿筋膜張筋恥骨筋長内転筋、 小内転筋

 

以下は「船戸和也のH」の解説文となる。

「外側広筋は4頭のうち最大で、大転子基部、粗線外側唇および大転子から発する表在性腱膜から起こる。膝蓋骨よりも近位で腱となり、大腿四頭筋の共通腱に合流する。また、一部の腱線維は膝蓋支帯へ放散する。」

 

また「骨格筋の形と触察法」のP213から214にかけて以下のような記述がある。

「一般に中間広筋、内側広筋および外側広筋の共通の停止腱の深層に存在し、その内面に終わる筋腹を中間広筋といい、停止腱の浅層に存在し、その外面に終わる筋腹を内側広筋または外側広筋という。しかし、一般的に外側広筋の斜頭といわれる部分の筋線維の一部は、停止腱の内面に終わる。また、停止腱は2~3層に分かれる場合も多く、中間広筋は内側広筋外側広筋と区別しにくい。」

 

         

 
 

【 起 始 】 : 大転子大腿骨)の外側面、粗線大腿骨)の外側唇      

【 停 止 】 : 膝蓋骨の上縁及び外側(大腿四頭筋の共通腱として)、膝蓋靭帯脛骨粗面脛骨

       ※資料によっては停止部を膝蓋骨で留めているものも多い。

 
 
 

大腿を外転させながら膝関節を伸展させる。

※「膝関節の伸展」に関しては、外側広筋の停止部に膝蓋靭帯や脛骨粗面を含める場合

 

 ・ 神 経 : 大腿神経(L2,L3,L4) 

 ・ 脈 管 : 外側大腿回旋動脈

 
 

 The vastus lateralis (/ˈvæstəs ˌlætəˈreɪlɪs, ˈræ-/), also called the ''vastus externus'' is the largest and most powerful part of the quadriceps femoris, a muscle in the thigh. Together with other muscles of the quadriceps group, it serves to extend the knee joint, moving the lower leg forward. It arises from a series of flat, broad tendons attached to the femur, and attaches to the outer border of the patella. It ultimately joins with the other muscles that make up the quadriceps in the quadriceps tendon, which travels over the knee to connect to the tibia. The vastus lateralis is the recommended site for intramuscular injection in infants less than 7 months old and those unable to walk, with loss of muscular tone.


【Structure】

 The vastus lateralis muscle arises from several areas of the femur, including the upper part of the intertrochanteric line; the lower, anterior borders of the greater trochanter, to the outer border of the gluteal tuberosity, and the upper half of the outer border of the linea aspera. These form an aponeurosis, a broad flat tendon that covers the upper three-quarters of the muscle. From the inner surface of the aponeurosis, many muscle fibers originate. Some additional fibers arise from the tendon of the gluteus maximus muscle, and from the septum between the vastus lateralis and short head of the biceps femoris.
 The fibers form a large fleshy mass, attached to a second strong aponeurosis, placed on the deep surface of the lower part of the muscle. This lower aponeurosis becomes contracted and thickened into a flat tendon that attaches to the outer border of the patella, and subsequently joins with the quadriceps femoris tendon, expanding the capsule of the knee-joint.


【Innervation】

 The vastus lateralis muscle is innervated by the muscular branches of the femoral nerve (L2, L3, and L4).

 

【 語 句 】

quadriceps femoris:大腿四頭筋  ・femur:大腿骨  ・patella:膝蓋骨  ・quadriceps tendon:四頭筋腱?  ・tibia:脛骨  ・intramuscular injection:筋肉注射  ・infant:幼児  ・muscular tone:筋緊張  ・intertrochanteric line:転子間線  ・greater trochanter:大転子  ・gluteal tuberosity:殿筋粗面  ・linea aspera:粗線  ・aponeurosis:腱膜  ・gluteus maximus:大殿筋  ・septum:隔膜  ・biceps femoris:大腿二頭筋  ・fleshy:多肉質の  ・contract:収縮する  ・subsequently:その後、続いて  ・capsule:関節包  ・femoral nerve:大腿神経  

 

 ・ イラストを掲載しているサイト-Ⅰ

 ・ イラストを掲載しているサイト-Ⅱ

 ・ イラストを掲載しているサイト-Ⅲ

 ・ イラストを掲載しているサイト-Ⅳ 

 ・ イラストを掲載しているサイト-Ⅴ