舟状骨(手) (しゅうじょうこつ、英:scaphoid

 

 

・舟状骨は8つある手根骨の1つで、近位列の最も外側(母指側)よりに位置する骨である。

  

近位手根骨の中では一番大きくその形状は長楕円形だが、Wikipediaなどには「 It is approximately the size and shape of a medium cashew.」(中くらいのカシューナッツのよう)という表現が用いられている。

手根骨(手掌)
手の骨(手掌)
手根骨(手掌)
手根骨(手背)

 

 

     
手根骨・中手骨
     

 

イラストや写真を掲載しているサイトⅠ(舟状骨単独のいろいろな方向からのイラスト)

イラストや写真を掲載しているサイトⅡ(手根骨と中手骨、手背面)

イラストや写真を掲載しているサイトⅢ(手首付近の骨の断面のイラスト)

イラストや写真を掲載しているサイトⅣ(舟状骨単独の4つの方向からのCG)

イラストや写真を掲載しているサイトⅤ(レントゲン画像)

イラストや写真を掲載しているサイトⅥ(手根骨や中手骨の関節面が分かるイラスト)

舟状骨単独の骨標本の写真を掲載しているサイト

手の手掌面のCG

 

 舟状骨は5つの骨と接し、3種類の関節を作っている。また、Wikipediaには以下のような解説が見られる。

「Over 80% of the bone is covered in articular cartilage.」(80%以上が関節軟骨で被われている)

1
2
3
4
5

ページトップに戻る 

 

 

 なるべく舟状骨に付着する靭帯を全て収めるように努めたが、もれがある可能性もありうる。

1

舟状骨月状骨三角骨 / 大菱形骨小菱形骨有頭骨有鈎骨

2
3
4
手根骨同士
5
6
手根骨同士
7
8
9

ページトップに戻る


起始とする筋肉群
停止とする筋肉群
1
1

 

 

 

 

 

        

実際の舟状骨の動画

ページトップに戻る