乳 び( にゅうび、英:chyle ) ・乳びは脂質の割合(30~60%)が多いので、その色は白色~乳白色となる。 以下は乳びの流れを簡単に表した図となる。 【ChatGPTに聞いてみた】 Q:「乳びは通常のリンパ液に比べてどのくらい脂質が多いのか?また、その脂質の種類は?」 A:「通常のリンパ液の脂質の割合は0.1~1%程度、それに対して乳びは30~60%となる。(特に食後に多く白く濁る) 【乳び中の脂質の標準的な組成(食後の場合)】 脂質の種類 割 合(%) 説 明 1 トリグリセリド 約 85〜95% 乳びの主成分。小腸で吸収された長鎖脂肪酸から形成される。 2 リン脂質 約 4〜10% 細胞膜成分や乳びの微粒子の構造維持に関与 3 コレステロール 約 1〜3% 血中コレステロールや細胞膜の材料として重要 4 遊離脂肪酸 1%未満 トリグリセリドから部分的に遊離した脂肪酸