短母指外転筋 ( たんぼしがいてんきん、英:abductor pollicis brevis(muscle))
・ 概 要 |
・ 作 用 |
・ イラスト掲載サイト |
|
・ イラスト |
・ 神経 / 脈管 |
||
・ 起始 / 停止 |
・ Wikipedia |
・「短母指外転筋は表層にあり、母指対立筋をほぼ完全におおっている。」(船戸和也のHP)
「筋肉.guide」では以下のように解説している。
「(途中省略)この筋肉の触診は、母指球を探ります。更に調べる側の手を握り、軽く力を入れます。すると母指球の筋腹が容易に触診できます。このうち中間の筋腹が短母指外転筋ですが、調べる側の母指を外転させても、母指球すべてが緊張するので、この筋肉のみの鑑別は非常に困難です。」
※資料によっては大菱形骨を含めるものもある。大菱形骨のどの辺を起始とするのかを示している資料は見当たらなかったが、ネットで検索したイラスト等を見ていくと、おそらく結節が中心のように思われる。
「母指を他の指から遠ざける。」 ( 日本人体解剖学 )
・ 神 経 : 正中神経 (C8,Th1)
・ 脈 管 : 橈骨動脈の浅掌枝
The abductor pollicis brevis is a muscle in the hand that functions as an abductor of the thumb.
【Structure】
The abductor pollicis brevis is a flat, thin muscle located just under the skin. It is a thenar muscle, and therefore contributes to the bulk of the palm's thenar eminence.
It originates from the flexor retinaculum of the hand, the tubercle of the scaphoid bone, and additionally sometimes from the tubercle of the trapezium.
Running lateralward and downward, it is inserted by a thin, flat tendon into the lateral side of the base of the first phalanx of the thumb, and the capsule of the metacarpophalangeal joint.
【Nerve supply】
The abductor pollicis brevis is supplied by the recurrent branch of the median nerve (Roots C5- C7 and C8-T1 in the brachial plexus lateral and medial cords respectively).
【Function】
Abduction of the thumb is defined as the movement of the thumb anteriorly, a direction perpendicular to the palm. The abductor pollicis brevis does this by acting across both the carpometacarpal joint and the metacarpophalangeal joint.
It also assists in opposition and extension of the thumb.
【 語 句 】
・ thenar muscle : 母指球筋 ・ thenar eminence : 母指球 ・ flexor retinaculum : 屈筋支帯 ・ tubercle : 結節 ・ scaphoid bone : 舟状骨 ・ trapezium : 大菱形骨 ・ phalanx : 指骨 ・ capsule : 関節包 ・ metacarpophalangeal joint : 中手指節関節 ・ recurrent : 周期的に起こる? ・ median nerve : 正中神経 ・ brachial plexus : 腕神経叢 ・ define : 定義する ・ perpendicular : 垂直の ・ carpometacarpal joint : 手根中手関節