  
            ■ 体幹に垂直な参照線 ■  
            ※「参照線」とは「プロメテウス解剖学アトラス 頭部/神経解剖  」で用いられている呼称。 
            
              
                1  | 
                前正中線  | 
                 | 
                 | 
               
              
                2  | 
                 | 
                 | 
                 胸骨縁に沿う線  | 
               
              
                3  | 
                胸骨傍線  | 
                 | 
                 胸骨線と鎖骨中線の中間を通る線  | 
               
              
                4  | 
                鎖骨中線  | 
                 | 
                 | 
               
              
                5  | 
                前腋窩線  | 
                 | 
                 | 
               
              
                6  | 
                (中)腋窩線  | 
                 | 
                 前腋窩線と後腋窩線の中間を通る線  | 
               
              
                7  | 
                後腋窩線  | 
                 | 
                 | 
               
              
                8  | 
                後正中線  | 
                 | 
                 | 
               
              
                9  | 
                脊柱傍線  | 
                 | 
                 | 
               
              
                10  | 
                肩甲線  | 
                 | 
                 | 
               
             
              
            
              
             
              
            ■ 腹腔を通る標準的な水平面 ■ 
            
              
                1  | 
                幽門平面  | 
                 | 
                 恥骨結節の上縁と胸骨柄の上端の中間点を通る平面  | 
               
              
                2  | 
                肋骨下平面  | 
                 | 
                 肋骨縁の最下部を通る平面  | 
               
              
                3  | 
                稜上平面  | 
                supracrestal plane  | 
                 腸骨稜の最上部を通る平面  | 
               
              
                4  | 
                結節間平面  | 
                 | 
                 | 
               
              
                5  | 
                棘間平面  | 
                 | 
                 上前腸骨棘の高さを通る平面  | 
               
             
              
            
              
             
              
             ■ 後面の目印(頚椎の棘突起)■ ※「プロメテウス解剖学アトラス 頭部/神経解剖  」を参考に作成 
            
              
                1  | 
                 第7頚椎(隆椎)の棘突起  | 
                 首の付け根の突出した部分で、容易に視認と触知が可能  | 
                 | 
               
              
                2  | 
                 第3胸椎の棘突起  | 
                 左右の肩甲棘をつなぐ線の高さ  | 
               
              
                3  | 
                 第7胸椎の棘突起  | 
                 左右の下角をつなぐ線の高さ  | 
               
              
                4  | 
                 第12胸椎の棘突起  | 
                 第12肋骨のすぐ下にある  | 
               
              
                5  | 
                 第4腰椎の棘突起   | 
                 左右の腸骨稜の最も高い部分をつなぐ線の高さ  | 
               
              
                6  | 
                 正中仙骨稜 
                  (癒合前の第2仙椎の棘突起)  | 
                 左右の上後腸骨棘をつなぐ線の高さ  | 
               
             
              
              
              
            
           |