総腓骨神経 ( 坐骨神経の枝 ) ( そうひこつしんけい、英 : common peroneal / fibular nerve

 

 ・ 概 要
 ・ 走 行
 ・ 分 布
 ・
 ・ 参考となるサイト
   ( Wikipediaイラスト掲載サイト

 

 

 総腓骨神経とは

   

   

   

  

 

  船戸和弥のホームページ 」では以下のような文章が見受けられる。

 「 経過中に総腓骨神経は腓骨頚外側面で皮膚のみに被われた状態となるため、体表よりこの神経を容易に触知できる。」

右下腿(後面)

右大腿(後面)

右足下腿の神経

右足下腿(側面)

腰/仙骨神経叢

からの主な神経

 

 以下が総腓骨神経が坐骨神経から分岐してからの主な走行となる。

  1. 坐骨神経は膝窩 の上方(だいたい大腿の下方の1/3の高さ)で 脛骨神経総腓骨神経 に分岐する。

  2. 脛骨神経の外側に位置する総腓骨神経は大腿二頭筋の長頭の内側縁に沿って下行する。

  3. 腓骨頭を回って長腓骨筋を貫き下腿の前面に現れる。

  4. 浅腓骨神経深腓骨神経に分岐する。

 

 

日本人体解剖学 (上巻) 」では、総腓骨神経の神経幹(外側腓腹皮神経、浅腓骨神経および深腓骨神経を除く)からの直接分岐する神経線維として以下のように「筋枝」を挙げている。

 「 大腿二頭筋の短頭および近位の筋に至る 」

 しかし、逆に「 Wikipedia 」では「筋枝はない」という解説になっている。

「 There are no motor branches arises directly from common peroneal nerve. 」

 ちなみに「船戸和弥のホームページ 」では筋枝についての言及は見られない。

 また、「 Wikipedia 」では膝関節に至る3つの枝の解説も見られるが、「 日本人体解剖学 (上巻) 」や「船戸和弥のホームページ 」には一切そのような解説はない。 ※詳しくは「枝」の項を参照のこと。

 

 

 

 

 

 

 

 総腓骨神経は、膝窩で外側腓腹皮神経を分岐したのちに腓骨頭を回って長腓骨筋を貫いて下腿の前面に出現して浅腓骨神経と深腓骨神経の終枝に分岐する。

 ※ 「 日本人体解剖学 (上巻) 」では、坐骨神経の枝として以下の4つの神経を挙げている。

   a . 総腓骨神経  b . 浅腓骨神経  c . 深腓骨神経  d . 脛骨神経

 つまり、浅腓骨神経および深腓骨神経は坐骨神経の枝とし、総腓骨神経の枝としては筋枝と外側腓腹皮神経の2つのみを挙げている。ただ、総腓骨神経が2分岐して浅/深腓骨神経になるわけだから、ここでは両者を総腓骨神経の枝として扱うことにする。

 

 

 

 

  

 

 「 日本人体解剖学 (上巻) 」や 船戸和弥のホームページ 」では関節枝に関する言及は一切ないが、「 Wikipedia 」には以下のような解説文が見られる。

「 Before its division, the common peroneal nerve gives off several branches in the popliteal fossa.[1]

 ・ Superior lateral genicular nerve ( 上外側膝神経? )

 ・ Inferior lateral genicular nerve ( 下外側膝神経? )

 ・ Recurrent genicular nerve ( ~ 膝神経? ) 」

 ⇒ 関節枝と思われるイラストを掲載しているサイト - Ⅰ

 ⇒ 関節枝と思われるイラストを掲載しているサイト - Ⅱ

 ⇒ 関節枝と思われるイラストを掲載しているサイト - Ⅲ

 ■ 筋 枝 ■

日本人体解剖学 (上巻) 」では「大腿二頭筋の短頭および近位の筋に至る」となっているが、「 Wikipedia 」では以下のように解説している。

「 There are no motor branches arises directly from common peroneal nerve. 」

 また 船戸和弥のホームページ 」では筋枝についての言及は見られない。

 

船戸和弥のホームページ 」では以下のように解説している。

「 総腓骨神経はL4~S2より起こる。坐骨神経の2終枝のうちの細い方である。大腿の下1/3の高さから始まり、膝窩内を下腿への皮神経を出しながら、大腿二頭筋の停止腱の後内側縁に沿って腓骨頭の後面に達し、ここで下腿筋の下層にもぐり込む。腓腹筋外側頭よりも浅層でこれを横切り、膝窩を離れる。以上の経過中に総腓骨神経は腓骨頚外側面で皮膚のみに被われた状態となるため、体表よりこの神経を容易に触知できる。そののち総腓骨神経は腓骨頭の後方をやや下行してから急に向きを変えて長腓骨筋内に侵入し、そこで浅腓骨神経および深腓骨神経に分かれる。 」

 以下は「 Wikipedia 」の解説文となる。

「 The common peroneal nerve (common fibular nerve; external popliteal nerve; lateral popliteal nerve) is a nerve in the lower leg that provides sensation over the posterolateral part of the leg and the knee joint. Its is divided into terminal branches of superficial peroneal nerve and deep peroneal nerve where the latter two supplies the muscles of the anterior and lateral compartments of the leg. When the common peroneal nerve is damaged or compressed, foot drop can be the end result.

【 structure 】

 The common peroneal nerve is the smaller terminal branch of the sciatic nerve. The common peroneal nerve has root values of L4, L5, S1, and S2. It arises from the superior angle of the popliteal fossa and extends to the lateral angle of the popliteal fossa, along the medial border of the biceps femoris. It then winds around the neck of the fibula to pierce the peroneus longus and divides into terminal branches of superficial peroneal nerve and deep peroneal nerve. Before its division, the common peroneal nerve gives off several branches in the popliteal fossa.[1]
cutaneous branches

  •  Lateral sural cutaneous nerve (lateral cutaneous nerve of calf) - supplies the skin of the upper two-thirds of the lateral side of leg.[1]
  •  peroneal communicating nerve - it runs on the posterolateral aspect of the calf and joins the sural nerve.[1]

【 articular branches 】

  •  Superior lateral genicular nerve - accompanies artery of the same name and lies above the lateral femoral condyle.[1]
  •  Inferior lateral genicular nerve - accompanies artery of the same name and lies just above the head of the fibula.[1]
  •  Recurrent genicular nerve - It arises from the point of division of the common peroneal nerve; then ascends anterior to the knee joint together with the anterior recurrent tibial artery to supply the knee joint and the tibialis anterior muscle.[1]

【 motor branches 】
There are no motor branches arises directly from common peroneal nerve.[1]

 ( 総腓骨神経より直接分岐する運動神経はない )

【 function 】

 The common peroneal nerve innervates the short head of the biceps femoris muscle via a motor branch that exits close to the gluteal cleft.[2] The remainder of the peroneal-innervated muscles are innervated by its branches, the deep peroneal nerve and superficial peroneal nerve.
It provides sensory innervation to the skin over the upper third of the lateral aspect of the leg via the lateral cutaneous nerve of the calf.[2] It gives the peroneal communicating nerve which joins the sural nerve in the midcalf.」

【 語 句 】

peroneus longus : 長腓骨筋  ・ Superior lateral genicular nerve : 上外側膝神経?

・ Recurrent : 頻発する/周期的に起こる  ・ gluteal cleft : 臀裂  ・ remainder : 残りのもの 

 

【 イラスト掲載サイト 】

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅳ