声門裂( せいもんれつ、英:rima glottidis )

 

   

・間隙の幅は変化する(開閉する)。声門裂を上あるいは下から見たときの総面積を声門面積という。(精選版 日本国語大辞典 )

・声門裂のすぐ上部にある左右の前提ヒダの間隙は喉頭前庭裂と呼ばれる。

 声帯裂を閉じる筋:外側輪状披裂筋/横披裂筋

 声帯裂を開く筋:後輪状披裂筋

 

喉頭軟骨

(上方より) 

前庭/声門裂

(上部より)

前提/声帯ヒダ

(冠状断面)

喉 頭

(冠状断面)

 迷走神経

 

【声門と声門裂の違い】

・「ウィキペディア」の日本語版は声門を以下のように解説している。

 声門とは、左右の声帯とそれらの間の空間(声門裂)とをまとめていう。

 

 

以下は「Wikipedia」の解説文となる。

 The rima glottidis is the opening between the two true vocal cords anteriorly, and the two arytenoid cartilages posteriorly. It is part of the larynx.

Anatomy

 The rima glottidis is the narrowest part of larynx. It is longer (~23 mm) in males than in females (17–18 mm).
 The rima glottidis is an aperture between the two true vocal cords anteriorly, and the bases and vocal process of the two arytenoid cartilages posteriorly.  It is therefore described as subdivided into two parts: the larger anterior part between the vocal folds (intermembranous part, or glottis vocalis), and the smaller posterior part between arytenoid cartilages (intercartilaginous part, glottis respiratoria, intercartilaginous glottis, respiratory glottis, or interarytenoid space). It is limited posteriorly by an interarytenoid fold of mucous membrane.

Function

 The rima glottidis is closed by the lateral cricoarytenoid muscles and the arytenoid muscle, and opened by the posterior cricoarytenoid muscles. All of these muscles receive innervation from the recurrent laryngeal nerve which is a branch of the vagus nerve (CN X).
 The shape of rima glottidis is changed by movements of vocal cords and arytenoid cartilages during respiration and phonation.

【語句】

・true vocal cord:真声帯 ・arytenoid cartilage:披裂軟骨 ・larynx:喉頭 ・aperture:開き口 ・vocal process:声帯突起 ・intermembranous:膜間 ・interarytenoid fold:披裂間切痕 ・mucous membrane:粘膜 ・lateral cricoarytenoid muscle:外側輪状披裂筋 ・arytenoid muscle:披裂筋 ・innervation:神経支配 ・recurrent laryngeal nerve:反回神経 ・vagus nerve:迷走神経 ・respiration:呼吸 ・honation:発声

 

■ 写真やイラストを掲載しているサイト ■

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅳ