蝶形骨甲介(蝶形骨) ( ちょうけいこつこうかい、英:sphenoidal concha )

 

・「日本人体解剖」の解説では蝶形骨体の前面のみを蝶形骨甲介としている。

・「これは鼻殻軟骨の後部から発生し、本来は篩骨の一部である。」(船戸和也のHP)

 

以下は主に「Wikipedia」の解説を参考にしたものとなる。

 蝶形骨体の前面:凹状で蝶形骨洞の前面に位置している。蝶形骨洞口が開く。

 蝶形骨体の下面:凸状で鼻腔蓋の一分を構成する。

 

 
蝶形骨(前面)
蝶形骨(前面)
 

 

以下は「Wikipedia」の解説文となる。

 The sphenoidal conchae (sphenoidal turbinated processes) are two thin, curved plates, situated at the anterior and lower part of the body of the sphenoid. An aperture of variable size exists in the anterior wall of each, and through this the sphenoidal sinus opens into the nasal cavity.
 Each is irregular in form, and tapers to a point behind, being broader and thinner in front.
 Its upper surface is concave, and looks toward the cavity of the sinus; its under surface is convex, and forms part of the roof of the corresponding nasal cavity.
 Each bone articulates in front with the ethmoid, laterally with the palatine; its pointed posterior extremity is placed above the vomer, and is received between the root of the pterygoid process laterally and the rostrum of the sphenoid medially.
 A small portion of the sphenoidal concha sometimes enters into the formation of the medial wall of the orbit, between the lamina papyracea of the ethmoid in front, the orbital plate of the palatine below, and the frontal bone above.

 

【 語 句 】

・body of the sphenoid:蝶形骨体  ・aperture:開き口 ・nasal cavity:鼻腔  ・taper:先細り ・concave:凹状の  ・convex:凸状の ・articulate:接合する  ・ethmoid:篩骨 ・palatine:口蓋骨  ・extremity:先端 ・vomer:鋤骨  ・pterygoid process:翼状突起 ・rostrum of the sphenoid:蝶形骨吻  ・lamina papyracea:眼窩板 ・orbital plate:眼窩板  ・frontal bone:前頭骨 

 

■ 写真やイラストを掲載しているサイト ■

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ