虹彩槢( こうさいしゅう、英:rugae iridis? )

 

「Rauber-Kopsh解剖」の解説に見られる呼称で、恐らく「虹彩ヒダ」と同義だと思われる。「日本人体解剖学」や「船戸和也のHP」にはこの名称は見られない。

「Rauber-Kopsh解剖」では以下のような解説文が見られる。

「両帯(小虹彩輪および大虹彩輪)を貫いて放射状のすじがたくさん走っている.瞳孔が開大しているときには大虹彩輪のなかに不完全な輪状の溝と高まりが生じ,これを虹彩槢Rugae iridisという.

」