下錐体静脈洞 (かすいたいじょうみゃくどう、英:inferior petrosal sinus

 

 

 頭蓋内にある硬膜静脈洞の一つで、錐体の下部の下錐体洞溝を走っている。

 

【もっと詳しく】

 以下はいろいろな参考資料からの引用文となる。

・「日本人体解剖学 (下巻)

「有対性、下錐体洞溝中にあって、しばしば海綿静脈洞と頚静脈上球とを連絡する。 」

・「船戸和弥のホームページ」の「海綿静脈洞」の解説の一部

下垂体静脈洞は、短い静脈網によって翼突筋静脈叢や喉頭静脈叢とも連絡する。」

・「meddic.jp」

「海綿間静脈洞や海綿静脈洞から脳底静脈叢に至り、さらに下錐体静脈洞につながる。頚静脈孔を通過した後、内頚静脈に注ぐ 」

   

・「Wikipedia」

「The inferior petrosal sinus receives the internal auditory veins and also veins from the medulla oblongata, pons, and under surface of the cerebellum.」

(内耳静脈、および延髄、橋、そして小脳の表層からの静脈を受ける)

 

 

 下錐体静脈洞の頚静脈への連絡の仕方だが、ネットで画像検索をかけるとほとんどの場合は下錐体静脈洞が頚静脈孔に入り込んでいるイラストが多いのだが、中には頚静脈孔にたどり着く手前で下錐体洞溝中に入っているものも見られる。そのような場合もあるのだろうか?文章での解説ではそのような説明は見られない。

 

【イラスト・写真を掲載しているサイト】

イラストを掲載しているサイト(前面から見たもの)Ⅰ

イラストを掲載しているサイト(頚静脈孔周辺の拡大)Ⅱ

イラストを掲載しているサイト(内頭蓋底を上部から見たもの)Ⅲ

イラストを掲載しているサイト(内頭蓋底を上部から見たもの)Ⅳ