下後鋸筋 ( かこうきょきん、英:serratus posterior inferior muscle)
・ 概 要 |
・ 作 用 |
・ イラスト掲載サイト |
|
・ イラスト |
・ 神経 / 脈管 |
||
・ 起始 / 停止 |
・ Wikipedia |
・ 「 起始腱膜は胸腰筋膜と広背筋の腱様板とに融合する。」 ( 船戸和也のHP )
・ 「 4つの幅広い筋膜はお互いに部分的に重なり合う 」 ( 船戸和也のHP )
・ 「 筋腹は上後鋸筋よりも広い 」 ( Wikipedia )
・ 筋連結 : 広背筋
【 起 始 】 : 第11胸椎から第2腰椎にかけての胸腰筋膜の浅葉
【 停 止 】 : 第9から第12肋骨の外側部の下縁
肋骨 (第9~12) を内側に引き、呼吸を補助する。
・ 神 経 : 「第9から第11 肋間神経、 肋下神経 (Th9-Th12)」 (日本人体解剖学 (上巻) )
※ 「 骨格筋の形と触察法 」 では肋下神経の名称は見られず、「 第9から第12肋間神経 (T9-T12)」となっている。
The serratus posterior inferior muscle, also known as the posterior serratus muscle,[citation needed] is a muscle of the human body.
【 Structure 】
The muscle lies at the junction of the thoracic and lumbar regions. It is situated at the junction of the thoracic and lumbar regions.[1] It has an irregularly quadrilateral form, broader than the serratus posterior superior muscle, and separated from it by a wide interval.
It arises by a thin aponeurosis from the spinous processes of the lower two thoracic and upper two or three lumbar vertebrae.[1]
Passing obliquely upward and lateralward, it becomes fleshy, and divides into four flat digitations.[1] These are inserted into the inferior borders of the lower four ribs, a little beyond their angles.[1]
The thin aponeurosis of origin is intimately blended with the thoracolumbar fascia, and aponeurosis of the latissimus dorsi muscle.[citation needed]
【 Function 】
The serratus posterior inferior draws the lower ribs backward and downward to assist in rotation and extension of the trunk.[1] This movement of the ribs may also contribute to inhalation and forced expiration of air from the lungs.[2]
【 語 句 】
・ quadrilateral : 四辺形の ・ serratus posterior superior muscle : 上後鋸筋 ・ aponeurosis : 腱膜 ・ spinous processes : 棘突起 ・ lumbar vertebrae : 腰椎 ・ fleshy : 肉質の ・ digitations : 指状突起 ・ intimately : 親密に ・ thoracolumbar fascia : 胸腰筋膜 ・ latissimus dorsi muscle : 広背筋 ・ inhalation : 息を吸い込むこと ・ expiration : 息を吐きだすこと