
後上腕皮神経とは
以下は「 日本人体解剖学 (上巻) 」の解説文となる。
「 橈骨神経溝に入る前で分岐し、上腕の上方1/3の辺で皮下に現れ、上腕後側の皮膚に分布する。 」
以下は橈骨神経の枝を表した簡単な図となる。


橈骨神経の走行(模型図-Ⅰ) |

橈骨神経の走行(模型図-Ⅱ) |

皮神経の分布(上肢) |
|

以下は「 Wikipedia 」の解説文となる。
「 The posterior cutaneous nerve of arm (internal cutaneous branch of musculospiral, posterior brachial cutaneous nerve) is a branch of the radial nerve that provides sensory innervation for much of the skin on the back of the arm. It arises in the axilla.
It is of small size, and passes through the axilla to the medial side of the area supplying the skin on its dorsal surface nearly as far as the olecranon. In its course it crosses behind and communicates with the intercostobrachial.」
【 語 句 】
・axilla : 腋窩 ・olecranon : 肘頭 ・intercostobrachial nerve : 肋間上腕神経
【 イラスト掲載サイト 】
・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ
・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ
・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ
・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅳ

|