ホイットナル靭帯 ( ほいっとなるじんたい、英:Whitnall ligament )
機能 : 上眼瞼や涙腺(lacrimal gland)の保持
以下は眼窩の前部にある靭帯を記した簡単な表となる。
以下は帝京大学医学部のサイトの解説文となる。 「 上眼瞼挙筋 levator は総腱輪から起こり,多数の腱膜 aponeurosis に分かれて瞼板の前面と眼輪筋まわりに付着する.
Whitnall’s ligament was first described in 1910 by Dr. Samuel Ernest Whitnall as a superior transverse ligament above the musculotendinous junction of the levator palpebrae superioris. It is formed by a collection of muscle sheaths from the levator palpebrae superioris muscle that assemble into a ligament in the area where the levator palpebrae muscle becomes an aponeurosis.
【 語 句 】 ・superior transverse ligament:上横走靭帯 ・musculotendinous:筋腱の ・levator palpebrae superioris:上眼瞼挙筋 ・sheath:鞘 ・assemble:組み立てる ・aponeurosis:腱膜 ・superior rectus muscle:上直筋 ・trochlea:滑車 ・distinct:はっきりした、明らかに異なる ・eyelid:まぶた ・lacrimal gland:涙腺 ・fulcrum:支点、支柱 ・prolonged:長くなって ・sunken:くぼんだ
・イラストを掲載しているサイト-Ⅳ(断面) ・イラストを掲載しているサイト-Ⅴ(断面)
|