頭蓋腔 ( とうがいくう、英:cranial cavity

 

 頭蓋腔とは

  

 「船戸和弥のホームページ」では以下のような解説文が見られる

 「日本人成人の頭蓋腔容積平均値男性1450~1500cm3、女性1270~1330cm3である。」

 頭蓋腔は以下の6種類(8個)の頭蓋骨により構成されている。

 

 

 また、私たちの身体の中の臓器を入れる空間、いわゆる「体腔」が以下になる。

 

 以下は「Wikipedia」の解説文となる。

「The cranial cavity, or intracranial space, is the space formed inside the skull. The brain occupies the cranial cavity, which is lined by the meninges and which contains cerebrospinal fluid to cushion blows.
Eight fused cranial bones together form the cranial cavity: the frontal, occipital, sphenoid and ethmoid bones, and two each of the parietal and temporal bones.[1]
The capacity of an adult human cranial cavity is 1,200-1,700 cm3.」

 ■ 関連語句 ■

【 頭蓋窩:とうがいか、英:cranial fossa

 頭蓋底の内面の連続する脳の受け皿となる窪みのことで、前方より、前頭蓋窩中頭蓋窩、そして後頭蓋窩と呼ばれている。後方ほどその深みは増してくる。