指骨の一つで、末節骨と基節骨の間に存在し、第1指(母指)以外の4つの骨に1つずつある。


|
|
|
左手・掌面 |
右足・背面 |
|
【もっと詳しく】

遠位端:末節骨と関節する関節面
近位端:基節骨と関節する関節面
また、「日本人体解剖学 (上巻) 」には「3部を区別する」との解説はないが、「その形状は基節骨に類似し、た だ長さが短い。」という解説があるので以下のことが言えると思われる。

頭:遠位骨端の肥厚部
体:中央の管状部
底:近位骨端の肥厚部
【イラスト・写真を掲載しているサイト】
・イラストや写真を掲載しているサイトⅠ
・イラストや写真を掲載しているサイトⅡ
・イラストや写真を掲載しているサイトⅢ
・イラストや写真を掲載しているサイトⅣ
・イラストや写真を掲載しているサイトⅤ
・イラストや写真を掲載しているサイトⅥ
|