腸恥隆起とは
「日本人体解剖学 (上巻) 」の「腸骨筋膜」の解説の項には以下のような解説が見られる。
「寛骨内筋(腸腰筋)の前面をおおう筋膜で、上方は腰筋膜につづき、下方は骨盤の分界線に付着する。腸骨筋膜は、大腰筋の内側縁で骨盤筋膜に移行する。また、腸腰筋とともに大腿に現れ、恥骨筋膜と合して腸恥筋膜をつくる。腸恥筋膜の内側部は腸恥隆起に、外側部は上前腸骨棘で鼡径靭帯に付着する。また、この筋膜は鼡径靭帯と腸恥隆起との間で腸恥筋膜弓をつくり、鼡径靭帯の下の腔を二分する。その外側部を筋裂孔(腸腰筋および大腿神経を通す)とい、内側部を血管裂孔(大腿動・静脈を通す)という。血管裂孔の内側方は、裂孔靭帯によって丸く境され、大腿輪を形成する。腸骨筋膜は、明らかな境界なしに横筋筋膜に移行する。 」
※上記の解説文で「腸恥筋膜」という呼称が見られるが、「日本人体解剖学 (上巻) 」の索引にはその名称は見られないし、ネットで検索をかけても結果を得ることができなかった。
また、「腸骨」の解説の項に以下のような文章を見つけることができた。
「下前腸骨棘の下方で、腸骨体と恥骨との移行部に腸恥隆起があり、腸骨筋膜の一部がつく。」
【参考になるサイト】
・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ
・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ
・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ