松果(体)上陥凹とは
「Rauber-Kopsch解剖学」では上記の陥凹のほかに以下のような名称の陥凹が見られる。
「脳の正中断面では三角陥凹Recessus triangularisを除き,これらの諸陥凹を最もよく概観することができるが,三角陥凹は図428に示したような標本では最もはっきりと見られるのである.この陥凹は前交連と両側の脳弓柱とのあいだに存在している(図431).視束陥凹Recessus opticusは第三脳室終板と視神経交叉とのあいだにある.漏斗陥凹は漏斗のなかにあって,これは視神経交叉のうしろにある(図410). 」

第三脳室
|

脳室・左側面
|
|
|
