「日本人体解剖学 (上巻)
」には以下のような解説が見られる。
「(踵骨の)後方の肥厚部は踵骨体で、その後方に突出する隆起を踵骨隆起といい、その粗面に踵骨腱(下腿三頭筋腱=アキレス腱)が付着する。この隆起の下面はさらに踵骨隆起内側突起と踵骨隆起外側突起に分けられる。 」
また、「船戸和弥のホームページ」では以下のように解説している。
「踵骨の後半部は大きな骨塊となって後方に飛び出している。この部分は踵骨隆起と呼ばれ、いわゆるかかとの主要部を成している。その後面には表面にギザギザした稜線が横に走っているが、ここはアキレス腱がつく場所である。」

