以下は「日本人体解剖学」の喉頭蓋軟骨の解説文となる。
「弾性軟骨に属し、無対性である。喉頭蓋の基礎をつくる扁平な軟骨で、後面の凹んだ杓子形を呈する。喉頭の上口に位置し舌根に接して存在する。喉頭蓋軟骨の下部は、柄のように細く、後頭蓋茎となり、甲状喉頭蓋靭帯により甲状軟骨板の後面正中線に連結される。後頭蓋茎の上方で後面粘膜にある小さな高まりを喉頭蓋結節という。喉頭蓋軟骨の前面は凸で舌に向かうので舌面といい、後面は凹み、喉頭に向かうので喉頭面という。 」
■ 写真やイラストを掲載しているサイト ■
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ
