下殿筋線 ( かでんきんせん 、英:inferior gluteal line ) 下殿筋線とは 以下は「船戸和弥のホームページ」の解説文となる。 「臀筋面の下方にあって、寛骨臼の上方から起こって間骨弓の上を通り後下方に向かう下臀筋線がある。」 「臀筋面には、ほぼ前上方から後下方に向かって走る3線があり、その中央のものは最も長く、この面の上縁前部から起こって弓状に後縁下部の大坐骨切痕に向かい、これを前殿筋線という。これより後方にあるものは最も短く、後上隅に起こって下方に向う後臀筋線である。他の1線は下日宇にあって、前縁上部から起こって寛骨臼の上を通り後下方に向かい、これを下臀筋線という。これらは臀筋の表面の腱状の線維の付着によって生ずるもので、後臀筋線の後方の面から大臀筋、後臀筋線と前臀筋線と下臀筋線との間から小臀筋が起こる。下臀筋線と寛骨臼との間で大腿直筋が起こるところは寛骨臼縁後上方に浅いへこみをつくる。」 また、以下は「Wikipedia」の解説文となる。 「The inferior gluteal line (inferior curved line), the least distinct of the three gluteal lines, begins in front at the notch on the anterior border, and, curving backward and downward, ends near the middle of the greater sciatic notch.」 【参考になるサイト】 ・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ ・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ(寛骨への付着筋) ・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ ・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅳ ・骨標本の写真を掲載しているサイト-Ⅰ ・骨標本の写真を掲載しているサイト-Ⅱ ・骨標本の写真を掲載しているサイト-Ⅲ ・骨標本の写真を掲載しているサイト-Ⅳ