蝸牛孔( かぎゅうこう、英:helicotrema )

 

「船戸和也のHP」では以下のように解説している。

「蝸牛孔は前庭階と蝸牛階が蝸牛管によって隔てられているが、蝸牛頂で蝸牛管が盲端をもって

終わると互いに合体して内腔が一続きになる。この交通孔は半月形の開口で蝸牛孔と呼ぶ。 」

 

 
骨/膜迷路
蝸牛・模型図
 

 

以下は「Wikipedia」の解説文となる。

 The helicotrema (from Greek: ἕλιξ [helix] meaning coil and τρη̂μα [trēma] meaning hole) is the part of the cochlear labyrinth where the scala tympani and the scala vestibuli meet. It is the main component of the cochlear apex. The hair cells near this area best detect low frequency sounds.

【 Structure】

 The helicotrema is a part of the cochlear labyrinth where the scala tympani and the scala vestibuli meet. It is the main component of the cochlear apex.


【Function】

 The helicotrema connects the scala tympani and the scala vestibuli. This allows fluid to move between the two. It slightly impedes the travel of sound. The hair cells near this area best detect low frequency sounds.

 

【 語 句 】

・cochlear labyrinth:蝸牛迷路 ・scala tympani:鼓室階 ・scala vestibuli:前庭階 ・cochlear apex:蝸牛頂 ・hair cells:有毛細胞 ・detect:検出する ・low frequency sound:低周波音 ・impede:妨げる

 

■ 写真やイラストを掲載しているサイト ■

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ