寛骨臼切痕 ( かんこつきゅうせっこん、英:acetabular notch ) 寛骨臼切痕とは 「日本人体解剖学 (上巻) 」では以下のように解説をしている。 「寛骨臼縁は、寛骨臼窩の下方で骨壁の一部が欠損する。これを寛骨臼切痕と言い、大腿骨頭靭帯、血管および神経を通す。 」 それに対して「船戸和弥のホームページ」では以下のようになる。 「寛骨臼縁は1平面上にはなく、下方で月状面の欠如する部分が寛骨臼切痕で、その底面は寛骨臼窩の下端部で構成されている。 」 【参考になるサイト】 ・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ ・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ ・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ ・イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅳ