腓骨筋滑車 (ひこつきんかっしゃ、英:fibular trochlea

 

日本人体解剖学 (上巻) 」には以下のような解説が見られる。

「踵骨の外側には斜めに走る不鮮明な溝がある。これを長腓骨筋腱溝といい、その前にある前後に長い小突起を腓骨筋滑車という。 」

 また、「船戸和弥のホームページ」では以下のようになっている。

「(踵骨の)外側面で前方1/3と中央1/3の境界部で前下方へ斜めに走る小

隆起が腓骨筋滑車である。」

「長腓骨筋腱溝の前にある前上方から後下方に長い弱い高まりを腓骨筋滑車といい、それより上方に短腓骨筋腱溝が乗る浅い溝がある。 」

 

Wikipedia」で以下のように解説しているサイトもある。

「The trochlear process ( peroneal trochlea, or peroneal tubercle, or fibular trochlea of calcaneus) is an elevated ridge, or tubercle, or projection from the lateral side of the calcaneus (heel bone). It is located between the tendons of the peroneus longus and brevis. It separates the two oblique grooves of the lateral surface of the calcaneus. The trochlear process varies much in size in different bones.
Its chief anatomical significance is as a point of divergence of the previously common pathway shared by the distal tendons of peroneus longus and peroneus brevis en route to their distinct respective attachment sites.」

 

 

【参考にしたサイト】

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ(右踵骨・後面)

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ(右踵骨・外側面)

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ(右踵骨・外側面)

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅳ(左踵骨・底面)