白 線 ( はくせん、 英 : linea alba )

 

 

 

 

 

  

 

 
 

 

 

 以下は 「 Rauber-Kopsch解剖学 」 の解説文となる。

 「 白線は,腹部にある胸骨ともいえるもので(その長さは35~40cm),胸骨から恥骨結合へと延びて,その幅は臍より上部では10~25 mmであるが,臍のあたりでは14~18 mmである.もっと下方ではその幅は狭くなるが,高さは増してくる.白線の下端は恥骨結合にしっかりと付着し,ここではその後面にある三角形の靱帯,すなわち白線補束Adminiculum lineae albae(図499)により補強されている,この補束は恥骨結合の上縁から幅広くはじまっている.
 白線は本質的には幅の広い腹筋の腱線維がたがいに交わってできたものである.自線には交叉する線維のほかに縦走する線維もあって,これは下方は白線補束から,上方は胸骨の剣状突起からつづいている.なお臍部には輪走線維がある.臍部は白線の中で最も幅の広いところで,胎生期の間はここに1つの孔があって,この孔の縁をなすものを臍輪Anulus umbilicalis, Nabelringと呼ぶ.ここを通っていくつかの胎児器官が通る.出産後はそこに閉じこめられて残ったもの,それは特に2本の臍動脈の残りであるが,その増殖がはじまる.この増殖したものが臍輪および皮膚と癒着することによって確実に閉鎖する.臍輪の上部に当って,臍静脈の位置に一致して,臍輪とそこを満たしているものとの間に結合の比較的ゆるいままで残っている所があって,そのために管状の道があって,これが後天性の臍ヘルニアに大きい役割をなすのである.腹横筋膜は臍の周囲でいっそう強固にできている. 」

 

 また、「 Wikipedia 」 では以下のように解説している。

【 語 句 】

 The white line (Latinlinea alba) is a fibrous structure that runs down the midline of the abdomen in humans and other vertebrates.


【 Structure 】

 In humans, the linea alba runs from the xiphoid process to the pubic symphysis down the midline of the abdomen. The name means white line and the linea alba is indeed white, being composed mostly of collagen connective tissue.
 It is formed by the fusion of the aponeuroses of the muscles of the anterior abdominal wall. It separates the left and right rectus abdominis muscles. In muscular individuals, its presence can be seen on the skin, forming the depression between the left and right halves of a "six pack".


【 Function 】

 The linea alba stabilises the anterior abdominal wall, as it balances contractile forces from the muscles attached to it.

vertebrate : 脊椎動物  ・ xiphoid process : 剣状突起  ・ pubic symphysis : 恥骨結合  ・ abdomen : 腹部  ・ collagen : コラーゲン  ・ connective tissue : 結合組織 ・ fusion : 融合  ・ aponeuroses : 腱膜  ・ rectus abdominis muscles : 腹直筋  ・ contractile forces : 筋収縮力 

 

■ 写真やイラストを掲載しているサイト ■

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅳ