
・「 左右の総腸骨静脈が合する部分に注ぐこともときどき見られる。」( Wikipedia )

「 正中仙骨静脈が外側仙骨静脈と連絡している」と解説している資料は見当たらないが、インターネットで画像検索をすると、正中仙骨静脈と外側仙骨静脈が連絡しているように描いているイラストを掲載しているサイトは多い。
「 船戸和弥のHP 」では以下のように解説している。
「 正中仙骨静脈は正中仙骨動脈に伴行する。仙骨前面のほぼ中央を上行し、やがて単一の静脈となって左腸骨静脈へそそぐ。」
以下は内腸骨静脈に注ぐ静脈を簡単に表したもの。

以下は「 Wikipedia 」の解説文となる。
「 The median sacral vein ( or middle sacral veins ) accompanies the corresponding artery along the front of the sacrum, and joins to form a single vein, which ends in the left common iliac vein ; sometimes in the angle of junction of the two iliac veins. 」
【 語 句 】
・ sacrum: ・common iliac vein : ・ : ・ : ・ : ・ : ・ : ・ : ・ : ・ : ・ : ・ : ・ : ・ : ・ : ・ :

|