

数に言及している資料は見つからない。ただ、中手骨頭間に必ず存在するのであれば、中手骨自体が片手5本なので、中手骨頭間静脈は片手に4本あることになる。ただ、インターネットで画像検索をしてみると、第1中手骨( 母指の中手骨 )と第2中手骨の間にこの中手骨頭間静脈を描いているイラストを掲載しているサイトは見られない。
【 血液の流れ 】
「 船戸和弥のHP 」 : 掌側 ⇒ 背側 「 掌側の静脈網より血液を手背静脈網へ運ぶ 」
「 Wikipedia 」: 背側 ⇒ 掌側 「 母指球と小指球にある静脈網に注ぐ 」
以下は上肢の皮下静脈を簡単に表したものとなる。※参考:「 日本人体解剖学 」の「 上肢の皮下静脈 」

以下は「 Wikipedia 」の解説文となる。
「 The palmar digital veins on each finger are connected to the dorsal digital veins by oblique intercapitular veins. They drain into a venous plexus which is situated over the thenar and hypothenar eminences and across the front of the wrist. 」
【 語 句 】
・ palmar digital veins : 掌側指静脈 ・ dorsal digital veins : 背側指静脈 ・ thenar eminence : 母指球 ・ hypothenar eminence :小指球
【 イラスト掲載サイト 】
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅳ
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅴ

|