浅頚動脈とは

つまり、上記の場合は浅頚動脈は甲状頚動脈の浅枝ということにはならず、浅頚動脈として甲状頚動脈から直接分岐することになる。そして、その場合は、頚横動脈の深枝にあたる動脈は、下行肩甲動脈 あるいは 肩甲背動脈 として鎖骨下動脈から直接分岐する。( この場合、頚横動脈という名称の動脈は存在しないことになる?)
以下は「 船戸和弥のホームページ 」の解説文となる。
「 浅頚動脈は頚横動脈からでる細枝としてか、または甲状頚動脈からでる浅枝としてか、または甲状頚動脈からでる独立の浅頚動脈としてとしてみられ、僧帽筋に被われ副神経の近くを走る。」
以下は「 日本人体解剖学 」の頚横動脈の枝を簡単に表したものとなる。

【 イラスト掲載サイト 】
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ

|