右胃動脈 ( 固有肝動脈の枝 ) ( みぎい/ういどうみゃく、英 :right gastric artery

 

右胃動脈 とは    

 

 ・Wikipediaでは左胃動脈が固有肝動脈から分岐する割合を「53%」とし、その他の分岐する動脈を以下のように挙げている。

   総肝動脈( 24% )、 固有肝動脈の左枝( 15% )、 胃十二指腸動脈( 8% )

 ・「 ほぼ角切痕の高さで左胃動脈と交通する。」( 船戸和弥のホームページ

 

 以下は固有肝動脈の枝を簡単に表したものとなる。

  

 

右胃動脈

胃周辺の動脈

腹大動脈(前面)

腹腔の動脈

腹腔動脈・模式図

 

 

 

 

 以下は「 Wikipedia 」の解説文となる。

「The right gastric artery arises, in most cases (53% of cases), from the proper hepatic artery, descends to the pyloric end of the stomach, and passes from right to left along its lesser curvature, supplying it with branches, and anastomosing with the left gastric artery. It can also arise from the region of division of the common hepatic artery (20% of cases), the left branch of the hepatic artery (15% of cases), the gastroduodenal artery (8% of cases), and most rarely, the common hepatic artery itself (4% of cases).[1]

【 語 句 】

proper hepatic artery : 固有肝動脈   ・ pyloric : 幽門の  ・ lesser curvature : 小弯  ・ common hepatic artery : 総肝動脈  ・ left branch of the hepatic artery : 固有肝動脈の左枝   ・ gastroduodenal artery :胃十二指腸動脈 

 

【 イラスト掲載サイト 】

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ

イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ