固有底側指動脈 とは

■ 「 8 」の場合 ■
「 船戸和弥のHP 」には以下のような解説文見られる。
「 固有底側趾動脈は各底側中足動脈が二分して、それぞれ隣接する指の対向縁を前進する。」
⇒ 底側中足動脈が二分した動脈だけを固有底側指動脈と見る場合は、底側中足動脈は片足に4本あるので
片足の合計は 「 4×2 = 8 」 となる。
■ 「 10 」の場合 ■
上の各底側中足動脈が二分した8の動脈に加えて以下の2つの動脈を加える場合。
・ 母指の内側に分布している動脈( 内側足底動脈の浅枝由来 )
・ 小指の外側に分布している動脈( 外側足底動脈由来 )

「8」の場合
|

「10」の場合
|
|
|
|
以下は底側中足動脈・固有底側指動脈を簡単に表したものとなる。

【 イラスト掲載サイト 】
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅳ

|