上鼓室動脈とは 
                         
                     ・「 上鼓室動脈とともに、顔面神経管を通り鼓室に至る。さらに、1枝を鼓膜張筋に送る。」( 日本人体解剖学 ) 
                     ・「 中硬膜動脈の岩様部枝は中硬膜動脈の頭蓋内に最初の枝で顔面神経管裂を通って茎突乳突動脈と吻合する。 」  
                      (船戸和弥のホームページ) 
                    
                      以下は中硬膜動脈の枝を簡単に表した図となる。 
                       
                      
                     
                     また、以下は顎動脈の第1区( 下顎部 )の枝を簡単に表した図となる。  
                      
                      
                      
                     
                           
                      
                    
                    
                     以下は「 Wikipedia 」の解説文となる。 
                    「 The petrosal  branch of middle meningeal artery enters the hiatus for greater petrosal nerve, supplies the facial nerve and anastomoses with the stylomastoid branch of the posterior auricular artery. 」 
                    【 語 句 】 
                    ・ hiatus for greater petrosal nerve : 大錐体神経管裂孔    
                    ・ stylomastoid branch of the posterior auricular artery : 後耳介動脈の茎乳突孔枝 
                      
                    【 イラスト掲載サイト 】 
                    ・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ 
                    ・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ 
                      
                                                          
                      
                    
                   
                      |