背側手根枝(尺骨動脈)とは

「 船戸和也のHP 」では以下のように解説している。
「 尺骨動脈の背側手根枝は豆状骨の近位で尺骨動脈より分かれ、尺側手根屈筋の下を通って手根の背側に出て、深筋腱の深層を手根骨に沿って進み、背側手根動脈網へ向かう。起始近くでおこる浅枝は、第5中手骨の尺側縁を前進して小指尺側縁への背側枝動脈となる。」

右手( 掌面 )
|

右手( 背面 )
|

右手( 背面 )
|

右手( 掌面 )
|
|
以下は尺側動脈の枝を簡単に表したものとなる。 ※ 参考 :「 日本人体解剖学 」


【 イラスト掲載サイト 】
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅰ
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅱ
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅲ
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅳ
・ イラストや写真を掲載しているサイト-Ⅴ

|