大頬骨筋 ( だいきょうこつきん、 英 : zygomaticus jamor muscle )
・ 概 要 |
・ 作 用 |
・ イラスト掲載サイ |
|
・ イラスト |
・ 神経 / 脈管 |
||
・ 起始 / 停止 |
・ Wikipedia |
・「 狭義の“ 笑う筋 ”」 (船戸和弥のHP)
【 起 始 】: 「 頬骨弓中央部の外面、頬骨側頭縫合あたりから起こり、前下方に向かう。」 ( 日本人体解剖学 )
【 停 止 】: 「 一部は口角、一部は上唇・下唇に入る。」 ( 日本人体解剖学 )
口角を上外側方に引き上げる。
・ 神 経 : 顔面神経 の 頬骨枝 ( 日本人体解剖学 )
Wikipediaでは「 頬骨枝 」以外に「 頬筋枝 」の名称も見られる。
・ 脈 管 : おそらく顔面動脈・静脈 のいずれかの枝だと思われるが詳細は不明。
The zygomaticus major is a muscle of the human body. It is a muscle of facial expression which draws the angle of the mouth superiorly and posteriorly to allow one to smile.[1] Like all muscles of facial expression, the zygomatic major is innervated by the facial nerve ( the seventh cranial nerve ), more specifically, the buccal and zygomatic branches of the facial nerve.
The zygomaticus extends from each zygomatic arch ( cheekbone ) to the corners of the mouth.
It raises the corners of the mouth when a person smiles. Usually a single unit, Dimples are caused by variations in form.[2][3] It is thought that dimples are caused by bifid zygomaticus major muscle.[4]
【 語 句 】
・ angle of the mouth : 口角 ・ facial nerve : 顔面神経 ・ cranial nerve : 脳神経 ・ buccal branch : 頬筋枝 ・ zygomatic branch : 頬骨枝 ・ zygomatic arch : 頬骨弓 ・ dimple :えくぼ ・ bifid : 二分の